放射性物質を高精度に測定することが可能なゲルマニウム半導体検出器を導入し、平成24年4月1日から適用された食品中の放射性物質の規格基準に対応した検査を実施します。また、環境・廃棄物等については環境省の廃棄物ガイドラインに沿って検査を実施します。
検査内容
測定項目 | ヨウ素131、セシウム134、セシウム137 |
---|---|
価格 | 15,000円(税抜) *数量や条件により変動する場合がありますので 詳しくは担当までお問い合わせください。 |
納期 | 3~5営業日 |
必要量 | 条件(1):2kg程度(2L容量) |
条件(2):200g程度(100mL容量) | |
検出限界*1 | 条件(1):1Bq/kg |
条件(2):10Bq/kg | |
検査方法 | ゲルマニウム半導体検出器を用いたガンマ線スペクトロメトリーによる核種分析法 |
- *1 検体の比重等各検体の特性により検出限界が変わる場合があります。詳しくは担当者までお問合せ下さい。
検査機器・検査風景
![]() |
|
検査容器(2Lマリネリ、U8) |
ゲルマニウム半導体検出器 |
食品中の放射性物質の新たな基準値[PDF:457KB]
放射性物質検査を実施できる検査機関[PDF:94KB]
環境省 原子力発電所事故による放射性物質対策
放射性物質検査を実施できる検査機関[PDF:94KB]
環境省 原子力発電所事故による放射性物質対策