JP
CONTACT TOPICS
scroll up

Message

創業70周年
感謝の想いをエネルギーに「社会に無くてはならない環境インフラサービス企業」として100年企業を目指します

日吉は、1955年の創業以来、「社会立社・技術立社」会社は社会に貢献しなければ存在できない。また、その技術を持ってはじめて社会に貢献できる。の社是のもと常に社会に貢献し信頼される企業を目指して取り組んでまいりました。おかげさまで皆さまのご支援に支えられ70周年を迎えることができました。

当社は環境インフラサービス企業として一般廃棄物収集を起点に廃棄物処理、上下水道施設・排水処理施設の維持管理、分析検査、工業薬品の販売、各種工事など70年にわたり環境保全事業を展開してまいりました。「はかる・みる・まもる・つくる」をキーワードにワンストップで持続可能な社会に貢献できる環境インフラサービスを提供しております。安全を第一に良質なサービスと商品のご提供を通じて、皆さまからの信頼にお応えできるようたゆまぬ努力をしております。

また、和気あいあいとした働きがいのある職場環境を整備するとともに、多様性と包摂性を重視した組織文化の構築に注力しています。社員一人ひとりが成長できるように努めるとともに、社員と社会の福祉の向上を図っております。

現在、全社一丸となって、既存事業の深化やデジタル化、新たな領域への挑戦、人的投資など将来に向けてた資本投資を積極的に進めてまいります。今後は、サーキュラーエコノミーやW-PPP(官民連携による公共事業)など社会インフラ分野での役割と職務を強化し、公共サービスの質向上と効率化に貢献します。また、少子高齢化や人口減少といった社会課題への対応として、地域社会との連携を深め、地域貢献活動にも積極的に取り組んでまいります。更に、エッセンシャルワーカーとしての重責を自覚し、「地域と共に歩む企業」であり続けることをお約束します。

今後も日吉は、社会貢献と共にグローバルな視点から人と自然が共生する未来を創造するため、「四方よし(世間よし、買い手よし、売り手よし・次世代(未来)よし」を実践し、多様に変化する社会に対応できる「社会に無くてはならない環境インフラサービス企業」として100年企業を目指し、全社員一丸となって取り組んでまいります。

代表取締役社長
鈴木 正
Suzuki Tadashi