日吉では、産業廃棄物の処理および清掃に関する法律にもとづき、燃え殻などの溶出試験、焼却炉の管理に欠かせないごみ質分析、各種燃料試験等の分析、焼却炉に関るダイオキシン類分析を行っています。
また、廃棄物処理施設の設置、および中間処理業取得の際に必要な環境アセスメント(生活環境影響調査)も行っています。事業内容に応じて、環境影響調査計画書作成から調査、予測、結果書作成、住民説明会まで一貫して行います。
環境アセスメント(生活環境影響調査)とは
大規模な事業を実施する際に、事業者が事業計画をする段階から、事業の実施によって事業予定地やその周囲の地域に及ぼす環境への影響について、調査・予測・評価し、 環境保全のための措置を検討、実行することを指します。事業の実施が環境に及ぼす影響について総合的に評価します。
サービスのご案内
試験及び分析法は、廃棄物全般に関わる 溶出試験と 含有試験および、焼却炉の管理に必要となる ごみ質分析があります。
溶出試験
試験対象 |
産業廃棄物
ごみ処理施設、浄化処理施設、最終処分場、土木・建築工事現場からの排出廃棄物 |
産廃溶出試験依頼書[PDF60KB]
含有試験
含有量試験 |
産業廃棄物
ごみ処理施設、浄化処理施設、最終処分場、土木・建築工事現場からの排出廃棄物 |
産廃溶出試験依頼書[PDF101KB]
ごみ質分析
分析機器
 |
 |
 |
誘導結合プラズマ発光分光分析装置(ICP/AES)
|
ガスクロマトグラフ装置
|
連続流れ分析装置
|